ユネスコの世界無形文化遺産!
なんとトルココーヒーは世界遺産なんです。正確に言うと「トルココーヒーの文化と伝統」がユネスコに登録されています。(2013年登録)
淹れ方がとても特徴的で、トルココーヒーはコーヒーの粉を煮立ててその上澄みを飲みます。
可愛いサイズのコーヒー
いくつかのレストランでトルココーヒーをオーダーしましたが、こんな可愛いカップに入って運ばれてきました。
蓋を開けるとこんな感じ。
私はこの文化とコーヒーにはまってしまい、いくつものレストランでトルココーヒーを楽しみました。どのレストランも素敵なカップでした。
奥に見えるのは、バクラヴァ(バクラバ・Baklava)という甘いお菓子。このバクラヴァについては別記事にまとめます!
下のほうにコーヒーの粉が沈殿しています。かき混ぜずに上澄みのコーヒーだけを飲みます。私たちが普段飲んでいるコーヒーとは味も香りも違って、とても新鮮でした。濃くて苦いので、苦みが苦手な人は砂糖を足すのがおすすめ。味がまろやかになります。
淹れ方は、コーヒー用の鍋(トルコ語ではジェズヴェ。日本ではイブリックとも呼ばれるそう。)を使う方法が一般的と聞きました。取っ手がついていて、銅や真鍮などの金属でできています。
コーヒーの粉を直接水に入れ、水から煮立たせます。コーヒーの粉が底に沈むのを待って、カップに注ぎ入れます。
私はジェズヴェを持っていないので、帰国してから普通の小さな鍋でトルココーヒーを作ってみましたが、それでも問題なかったです。
ただ、ジェスヴェはとても可愛いので、お土産として買って来ればよかったと少し後悔…。
コーヒー占い
興味津々だったコーヒー占い。占い師さんに真剣に占ってもらうこともできるようですが、私はトルコ人の現地ガイドさんに説明してもらいました。
飲み終わった後、カップにソーサーをかぶせてそのままひっくり返し、しばらく待った後、カップの中に残った粉がどんな風になっているか、どんな風に見えるかを元に占います。「これは何か動物に見える!」とか「これは花みたいに見えるね!きっと物事が良い方向に行くよ!」とか。盛り上がって楽しいです。
これは、少しコーヒーが残りすぎていますが、ご参考までに…。実際はコーヒーを全て飲んだ後に占うのでもう少しはっきり模様が見えるはず。
現地ではチャイのほうがよく飲まれている?
現地ガイドさんとドライバーさんによると、「トルコ人はトルココーヒーよりチャイをよく飲む」のだそうです。チャイもぜひ。チャイは通常濃いので、傍にお湯が用意されている場合、お湯で好みの味まで薄めて飲むそうです。
チャイ。このグラスが一般的。可愛いです。
コーヒーから感じるトルコの文化
このトルココーヒーの文化は世代を超えて引き継がれてきたそうで、ここから豊かなトルコの伝統や文化を感じることができます。
トルコに行ったら、この素敵な文化をぜひ体験してみてください!